ブライダルダイエットの食事管理①「カロリー制限」を解説!
こんにちは!
ブライダル専門ボディメイクBRIGYMの筒井です。
「ブライジムではどのような食事指導をされるのか?」と入会前に少し不安な方のために、今日はパーソナルジムを含め多くのダイエット指導の現場で使われている王道の食事指導の内容を解説していこうと思います!

半年以内にウェディングドレスを着る予定のある方は、是非最後までお読みください☆
3つのダイエット方法
まず、痩せるための主な食事管理には以下の3パターンがあります。
カロリー制限(計算)
糖質制限
血糖値コントロール
パーソナルジムに限らず、世の中のダイエット方法のほとんどがこのうちの1つもしくは2つを組み合わせた形になっています。
少し余談ですが、本来の「ダイエット」という言葉の意味に運動は含まれないのはご存知でしたか?
ダイエット(diet)の本来の意味は
「体重を減らす目的で実施する食事療法」
であり、体重の増えない健康的な食生活そのものをダイエットといいます。
そのため、上記の3つの手法も食事面でのダイエット方法になりますので、忙しくてジム通いの時間が取れないなど運動ができない場合にも有効です。
ここでは3つのダイエット手法について難しい表現をなくして、できる限り分かりやすくお伝えします!
■①カロリー制限(計算)でのダイエット
今回解説するのはカロリー制限です。
カロリー制限は、最も王道のダイエット方法で、
摂取カロリー(食べたカロリー)が消費カロリー(使ったカロリー)を上回れば太る(増量)で下回れば痩せる(減量)となります。
「ダイエットしよう!」と決心して、皆さんがまず取り掛かることが食事量を減らしたり揚げ物を減らすことではないでしょうか?
まさにそれがカロリー制限です。

ここまではなんとなくご存知の方も多いかと思います。
でも、どのくらいのカロリーを抑えれば目標が達成されるのかという具体的な部分まで知っている方は結構少ないと思います。

ここに、結婚式までに5kgの減量をしたい!という花嫁さんがいるとします。
この花嫁さんは普段食べることが大好きで1日あたり2000キロカロリー摂取していました。
ダイエットを決心してからは外食を控えて野菜も積極的に食べるようにしたところ、1日あたりの摂取カロリーは1500キロカロリーになりました。
毎日運動も取り入れて、この花嫁さんの1日の消費カロリーは2000キロカロリーです。
さて、この人が5kgの減量を達成するのは何日かかるでしょうか?

答えは、72日です。
大体2ヶ月半でマイナス5kg達成となります。
【計算するための知識】
体脂肪1kgを燃やすカロリーは7200キロカロリー
【計算方法】
5kg痩せたいので脂肪を5kg燃やす必要がある
7200 × 5 = 36000キロカロリー
1日あたりのカロリー差は500キロカロリー(摂取1500で消費が2000)
毎日500キロカロリー消費が勝っているので、72日で36000キロカロリー消費が勝つことになる
よって72日で5kgの脂肪が燃焼される、という計算です。
このカロリー計算は、全ての人に当てはまるものでも、ピッタリとこの計算通りいくものでもありませんが、体脂肪1kg=7200キロカロリーという式は、ジムだけでなく体重管理を行う機関であれば使用されている基準値ですので覚えておいて損はありませんよ!
■カロリーダイエットのポイント
大事なのは摂取と消費の差ですので、お腹が空いて力が出ないほどの「食べなさすぎ」は筋肉量を減らす(消費を減らす)ことにも繋がるので注意が必要です。
適度に食べて運動してカロリーを積極的に消費する。これがカロリー計算ダイエット成功の秘訣かもしれませんね。
次回は2つ目の糖質制限ダイエットについて解説します!